2019.11.01
自由設計の注文住宅で実現。リビングに自然に溶け込む「スタディコーナー」
「100ます計算」でおなじみの陰山英男先生も推奨している「リビング学習」。子どもがリビングで宿題をしていればお母さんは家事をしながら見守れますし、分からないことがあればすぐに声をかけることもできます。
子どもにとってもリラックスできる環境の方が集中力は上がるとも言われています。また、リビングにスタディコーナーがあれば毎日の勉強習慣が自然と身につけやすいというメリットもあります。
大人にとってもパソコンを開いてちょっとした調べ事をするにも活用できて、便利なスペースになりますよね。
家族みんなが重宝するスタディコーナーですが、後から設置しようと思うと場所によってはお家の中で不自然に見えてしまうこともあります。
山口工務店の注文住宅では、スタディコーナーをご要望されるお客さまの家族構成や生活スタイルを設計士が十分にヒアリングさせていただいた上で、空間になじみ使いやすい提案をさせて頂きます。
こちらのお家では造作家具としてスタディコーナーの脇に棚も設置。収納スペースが近くにあることで勉強道具をすぐに片付けることができ、お片付けの習慣も身につけやすくなります。
設計士がリビングの雰囲気に合わせてスタディコーナーを設計しますので、お部屋全体の中での調和もバッチリ。
家族のコミュニケーションが広がるスタディコーナー。空間に合うトータル提案で、家族の“お気に入りの場所”を実現します。