広い敷地内にある平屋は母屋を生活のメインに使用していたため経年劣化が進み内外共に傷んだ状態になっていました。
子世帯に母屋を譲られて平屋を親世帯のセカンドライフの場所として使いたいというご相談からリノベーション計画がスタートしました。
外壁塗装や屋根工事を行い美しい外観に一新しました。
リビングの掃き出し窓の位置に外部テラスを取付けて洗濯物干し場も新設しました。
玄関ドアを新設して土間も新たに造りました。
ポーチは奥ゆきのある庇を設けて極力雨に濡れないように配慮しました。
玄関ホールは玄関収納を設けてご夫婦の靴がスッキリ収納して頂けます。
手摺も備わり将来も安心です。
以前は建物の中心に約11帖の広い和室があり脇に広縁を設けた間取りの建物でした。
畳敷きの和室と広縁を無くしてリビング・ダイニングに変更し、壁を造作し隣に洋室を1室設けました。
南側の光りを採り込む明るいリビングは既存サッシガラスを複層ガラスに変えて断熱効果を向上し年中心地よく過ごして頂けます。
製作TVボードを設け統一感のある空間になりました。
リビングの隣に設けた5.1帖の洋室。
小窓を開けるとリビングと通じ合う事ができます。
スリット入りのハイドアを採用する事でリビングの自然光を取り入れる事ができます。
ご夫婦それぞれの居室からLDKにすぐ出られる便利な間取り。
LDKを挟んで配置した水回りへの移動もスムーズです。
建物の中心に伸びた直線状の動線周りにはLDK、キッチン、収納を配置してムダ無く効率的な暮らしができます。
室内全体の段差も解消し安心して生活して頂けます。
ダイニングと並列にキッチンを設けました。
Ⅱ型キッチン採用によりワークトップを広々使って頂けます。
3方を壁で囲う配置により調理中の匂いがリビングに広がるのを控える事もできます。
洗面化粧台・浴室・トイレも劣化により全て交換を行いました。
天井・壁・床・建具・照明等全て一新して生まれ変わりました。
最新の住宅設備、内装材、サッシ等の取り替えにより使い勝手と清掃性が向上しお手入れもラクにして頂けるようになりました。
以前はダイニングとして使われていた約6.5帖の洋室を寝室に一新しました。
お庭の美しい眺めを活かしたまま内装や建具を一新し明るく伸びやかな空間に。
窓は樹脂製の内窓を取付て断熱性を向しました。
クローゼットを設けて衣類をスッキリと収納できます。