鉄骨造の建物を店舗に変えるリノベーション工事を任せて頂きました。
1階の倉庫を店舗に変えるにあたり既存建物の形、構造材を活かしながら作り変える内外の設計提案をさせて頂きました。
エントランス側に高さ約4.5mの折板を建物に立てかけるように施工しました。
西日の暑さを遮るご要望を実現し商業施設という事で人目を引くデザインに考慮しました。
ブラックで統一した外装が更に印象的に引き立ちます。
ガルバリウム剛板は耐久年数が高く、錆や割れに強い等メンテンナンスにも優れておりデザイン性が高い点もメリットの1つとして挙げられる部材です。
西面はシャッター、シャッターボックス、サッシ、外壁(一部)撤去を行いエントランスとテラススペースに作り変えました。
足元に割栗石を敷き詰めておしゃれな印象と立体感がもたらされ周囲の自然に溶け込む調和の取れたデザインとなりました。
建物脇の緩やかなカーブを描くアプローチを活かし自然にエントランスへ誘われるように計画しました。
露出した鉄骨部分はケレン塗装を行い、2階部分はサイディングの張替えにより外装を一新しました。
カウンター前の軒天にはレッドシダーを採用し塗装仕上げを行いました。
ブラックの外観に木の温もりを組み合わせお洒落な窓辺に仕上げました。
テラス席は周辺の自然を一望できる居心地の良い場所に。
友人や家族と食事を取りながら会話に花が咲きそうです。
ガルバリウム剛板の壁により開放的でありながらほどよく囲われた空間により落ち着きを感じられます。
リノベーション前の倉庫内。
鉄骨の梁をそのまま残し天井上部合板・根太・梁すべて塗装を施しました。
壁も塗装を行い仕上げました。
南側に大きなFIX窓を設けカウンター全面に自然の景色を楽しめるように設計しました。
中央のカウンターは建物に対し斜めに配置し窓面のカウンター共に下がり天井を採用しました。
お客様が席につかれた際の落ち着き感・心地よさにもこだわった形です。
下がり天井には空間をさりげなく仕切りメリハリが出す効果もあるためスタイリッシュな空間に仕上がりました。
リノベーション前の倉庫内。
前面にあるサッシ・外壁・下地と右側に見えるシャッター、外壁の撤去を行い一新させました。
南側と東側から柔らかな光の入る店内。
内と外との繋がりを感じられる開放感ある空間が出来上がりました。
テラス側の窓にロールカーテンを設けて陽射しを調整できます。
床はコンクリートの風合いを生かしながら塵やほこりの舞い上がりを防ぐ防塵塗装を行っています。
南面のカウンターは窓枠一杯に四季折々の自然の風景を楽しんで頂けます。
特別な空間を感じる演出として下がり天井を採用しレッドシダー+塗装で仕上げました。
屋外の軒裏も同素材で統一して伸びやかな内と外とのつながりを楽しむ事ができます。
照明はピンホールダウンライトを採用し周囲と明暗差がつき手元がきれいに照らされるように計画しました。
お客さまとの会話を楽しめるカウンターの腰壁は天然石の風合いが高級感を放つ石材を貼り上げました。
ライティングレールにペンダントライトを取付て雰囲気あるカウンターを演出しました。
水撥ねしやすい手洗いボウル背面はアンティーク調タイルで仕上げました。
ペーパーホルダーは必要最低限の部分しか見えないシンプルな造りに。
トイレはグレーの内装に合うモノクロのアートパネルを飾っておしゃれに仕上げました。