変形地の敷地を活かした建物計画。
分譲地内で隣家を気にせず快適に暮らせるように敢えて南側に玄関を設けました。
道路側の窓を少なく設けくる事で、プライバシーが守られます。
黒いサイディング仕上によりシックでシャープな印象の外観は木質調の玄関ドアを採用し温かみもプラスしました。
玄関からLDKに入る引戸はガラスのスリットに「青海波」の木細工をさりげなくあしらいました。
青海波は波の文様に未来永劫に続く幸せへの願いが込められた大変縁起の良い柄です。
お父様からの心温まる粋な贈り物です。
視線の広がりを感じる北側にリビングを設けました。分譲地内であっても視線を気にする事がなく安心して暮らせます。
オリジナルハイドアと折り上げ天井により広々とした空間を体感できます。
19.7帖のLDK。
「キッチンを空間的に分けたい」というご要望を基に、キッチン・リビング・ダイングをL型に配置しました。
リビング階段前の建具を閉めるとスッキリと空間が整い空調の効果を下げる心配もありません。
対面キッチンの背面にカップボードを備えた収納量抜群のキッチン。
キッチンにいてもリビングの家族と会話をしたり、TVや外の景色を楽しみながら調理ができます♪
ワークトップ前の壁はマグネットボードを採用。写真やレシピも自由に掲示できます☻
リビング繋がりの4.5帖の畳コーナー。
建具を閉めると個室になるのでご両親や友人のもてなしや、静かに寛ぎたい時に使えるプラスαの空間使い。
リビング脇に設けた収納。
可動棚と階段下収納を設け容量も確保。
建具で仕切れるのでリビングから物が見えず生活感が抑えられます。
リビングから最短動線で収納でき、物がスッキリ収まり快適な暮らしを支えます。
手洗い器とカウンターを設けた1Fトイレ。
やわらかい色合いのコーディネートで清潔感のある空間に。
8帖の主寝室。窓外に見える緑に心が和らぎます。
バルコニーに出やすくお布団を干すのも便利です。
寝室内に設けたWICは季節の物や洋服を収められる様に懐を深く確保しました。
実際の使い方や持ち物は何が多いかなどもお伺いしながら、収納の大きさをご提案させて頂きます。