水平に伸びる庇のラインとアクセントに横格子を使った玄関部の縦ラインが美しい外観。
間口全体を使い計画された駐車場は出入りしやすく、家族や友人が来る際も十分な広さがあって安心です。
玄関前の目隠し塀は天然石を貼り上げました。
外壁と違う質感を組み合わせる事で高級感を演出します。
また、階段とスロープの2WAYを設けて子どもや高齢の方が歩きやすいように計画。
庇を深く設け雨の日でも車との間を濡れずに移動ができて快適です。
玄関は広く設けた土間とホールによりスッキリとした印象に。
薄曇りのガラス戸がLDKの光を優しく通し、玄関全体を自然な明るさで包みます。
玄関脇の引き戸を開けるとシューズクロークに繋がります。
急な来客の際でも引き戸を閉めてしまえば玄関スペースはすっきりと整います。
土間には外使いする趣味の道具や傘などを直置きしたり可動棚・コートハンガーに靴とアウターを収納して家族の物がすっきりと管理できます。
玄関ホール右側の扉の奥はシアタールームへ繋がります。
ご主人様の趣味であるサッカーの試合観戦を楽しむために設けた空間です。
天井埋め込み式スピーカーを備え臨場感のある音と映像が体感できます。
まさに趣味を愉しむための空間です。
吹き抜けにより広さを感じる明るいLDK。
天井高のハイドアを全て閉めるとまるで壁のように馴染み空間全体が綺麗にまとまります。
ご要望であった勾配天井を採用した23帖のLDK。
空間自体がデザインとなり洗練された印象に。
壁掛けTVの背面を質感のある素材に貼り分け空間を引き締めます。
階段下のスペースはペットのフクロウが使うゲージ用スペースとして計画しました。
吹き抜けを介し2階とつながるLDK。
リビング階段は家族が顔を合わせやすくなり、コミュニケーションが取りやすくなります。
南側の大きな窓からの光がLDK全体を明るく包みます。
窓外の景色を見ながらお茶をして話したり、本を読んだり、お家で過ごす時間が楽しみになる心地良い空間。
文具や郵便物、学校のプリント、常備薬や乾電池など生活していると物が増えるのは必然です。
キッチン前に収納力のあるオリジナル製作家具を備えるとリビング・ダイニングをいつもすっきり片付いた状態にしておけます。
使い勝手の良さはもちろん、お部屋に馴染み空間の統一感も高める事ができます。
キッチンの動線上に水回りを配置しました。
隣に洗面脱衣室、奥は浴室に繋がります。
家事動線を短くして時短できるのはもちろん、家事スペースと寛ぎのスペースを分ける事で動線が重ならず快適に過ごせます。
浴室は最新のユニットバスを採用でお手入れしやすく入浴も快適です。
浴室乾燥暖房機を付け雨降りでも衣類をカラッと乾す事ができお役立ちです。