ブラックをメインにまとめられたシックな外観。
外壁材を貼り分ける事で質感の違いが表情となり風格が現れます。
可能な限り奥ゆきのある庇を設ける事で雨や紫外線から外壁やコーキングを守り、建物をより永く美しいままに保ちます。
玄関脇に備えた家族専用のシューズインクロークは靴の保管だけでなくアウターも玄関周りで脱ぎ着ができます。
上着をリビングに持ち込まずに済み、お部屋がスッキリと片付きます。
シューズクロークを通ると洗面室・浴室へ直線で繋がる間取りを採用。
帰宅した後リビングに入る前に手洗い・うがいが出来る衛生面にも配慮しました。
洗面室には可動棚を採用。
タオルをはじめ、日用のストック品や家族の衣類を十分収納できます。
かごや整理BOXを使って収納すると統一感が演出できます。
グレイがかった床材により洗練された雰囲気を醸すLDK。
建具の色合いと窓の黒い桟がモダンなコーディネートを引き立てます。
対面キッチン脇にオープン収納を備え見せる収納をインテリアの一部として愉しめます。
調理や盛り付けのスペースにゆとりを持てるⅡ型キッチンを採用。
キッチン隣にはオープンのパントリーも備えました。
壁面に採光・採風の窓を設け圧迫感を感じにくい空間に。
また、リビングからシンクやコンロ側が見えないため生活感を抑えいつもすっきりしたLDKで過ごせます。
キッチン脇にはリモコンニッチとマガジンラックを作りました。
本や小物を飾ったり無くしたくない鍵、分散しがちなリモコン類を一箇所にまとめて保管できる気の利くお役立ちスペースです。
玄関ホールに立つと目線の先には窓越しの緑が覗きます。
住まう方の暮らしを想像する中で五感で感じて頂く心地よさも大切に考え設計しています。
内装をシックなお色目でコーディネートされたトイレ空間。
毎日使う場所だからこそ落ち着いた上質感を感じる場所に。
採光・採風に配慮した窓の配置により光と風を採り込み心地よい2F洋室。
バルコニーにすぐ出れるため、おふとんを運ぶのもスムーズです。
洋室を出たバルコニーからは豊かな自然が美しい素晴らしい眺めを愉しめます。
奥ゆきのある庇により日差しや雨が直接入らず快適です。
また、袖壁を設ける事で隣家の方と視線が重ならないためプライベート空間を確保でき快適です。