広い敷地を活かし間口を広く使った建物計画。
奥行きのある庇が建物に陰影をもたらし立体的に。
外壁をツートンで仕上げたお洒落な外観。
奥行きのある庇がかかる玄関。
陽射しを遮り影をつくり、雨の日も濡れずに快適です。
玄関はシックでありながらやわらかさを感じる空間に。
天井高の製作オリジナル建具(ハイドア)により空間がすっきりまとまり広く感じられます。
右側にある引き戸を開けるとシューズクロークへと繋がります。
リビング階段を採用した16.5帖のLDK。
窓からたくさんの光と風を取りこめます。
折り上げ天井と間接照明が空間に解放感と意匠性を加え日常をワンランク上に彩ります。
キッチンとリビングを直線上に配置する事で家族とコミュニケーションが取りやすいLDK。
オリジナル製作建具は閉めると壁面に馴染み見た目もすっきり整います。
落ち着きある上品な内装コーディネートも魅力です。
アイランド型の対面キッチン。
キッチン前の壁を立ち上げ調理中の手元が見えないようにしています。
壁側に換気扇を取り付けているため圧迫感がなくすっきりした空間に。
オープンの収納棚はパントリーとしても活用できます。
シンクとコンロを別のカウンターに備えたⅡ型キッチン。
コンロを壁側に設置すると油はねや匂いが広がる事も防げます。
カウンターを広く使えるので料理の盛り付けやお菓子づくりなどがしやすく便利です。
キッチン脇の引き戸を開けると、浴室・洗面・家事室に繋がります。
直線上に配置し一つながりの空間にする事でゆとりを感じられます。
家事室にはオリジナル製作家具を設けました。
机で洗濯物を畳んだり、アイロンをかけたり、また洗濯の待ち時間にPCや本を読んだりもできそうです。
引き出しには家族の衣類やタオル、洗濯用品や小物まで収納可能。
洗濯後掃き出し窓からすぐ外に出られる効率良い動線も便利です。
2階の洋室は将来お部屋を仕切って分けられるように設計。
窓には路面からの視線をカットできるよう横格子を設けました。
光と風を快適に通しカーテンが無くても過ごせます。
カラオケを楽しみたいというご要望から実現した趣味のための防音室。
2階廊下に設けた家族共有のファミリークローゼット。
動線上で収納できる効率の良さもポイントです。
目線の位置に設けた窓外の緑が心地よく映ります。