2019.09.23
山口工務店のショールーム見どころ紹介〜オリジナルの建具、造作家具編〜
1軒家3LDKのモデルハウスが建物の中にすっぽりと収まり、玄関から入り廊下やリビング、キッチン、寝室などの居室はもちろん扉や天井、階段なども実際のお家と同じスケールで “見て、触れて、感じて”いただくことができる山口工務店のショールーム。
前回ご紹介したハイドアの扉をはじめ、オリジナルの建具や家具が随所に配置されているのも特徴のひとつです。
今回は、キッチンカウンター前のオリジナル造作家具にご注目ください。
熟練の職人が製作したこの家具は、山口工務店の注文住宅ではすべてのお家に標準で装備されています。
ポイントは「収納スペース」として活用できること。
普段、生活の中でよく使っているものは、どうしても周りに置きっぱなしという状態になって、お家の中がスッキリしなくなりがちですよね。
こうした収納スペースがあることで、日常の道具を1箇所にしまっておいて、すぐに取り出すことができます。
もうひとつ、注文住宅+オリジナル建具&家具ならではの魅力があります。
ドアなどの建具やオリジナル家具には、本物の木の風合いをしっかり感じられる突板(つきいた)を使用。
自由設計の注文住宅ですので、床材や扉、家具などを、たとえばオーク材で統一するといった具合に、同じ材種の木で揃えることができます。
すると、雰囲気の統一された室内空間が基本ベースとして出来上がります。そこに、材質の違う家具を配置してもらえば、ちょっとしたアクセントにもなります。
床材から建具、造作家具まで統一された空間づくりの魅力、ぜひ、ショールームで体感してみてください。
オリジナルの製作家具で家づくりのアイデアが広がる山口工務店のショールームは、定休日(水曜・第1木曜)と年末年始等をのぞいて1年中オープンしています。
※ショールームのパンフレットをご希望の方はこちらからお問い合わせください。
https://www.yamaguchi-co.co.jp/request/